Business
事業紹介
金型製作のプロフェッショナルが生み出す高精度な技術
有限会社藤原製作所は、プラスチック金型の設計・製作、修理・改造、メンテナンスに対応。
最新のCAD/CAMシステムを活用し、打合せに基づいた最適なモデリングや図面作成、加工データの作成を行っております。
短納期・高品質を追求し、お客様のニーズに応じた最適な金型を提供。
試作から量産まで、一貫した体制で支えています。
提供サービス

01
CAD/CAMによる
金型設計・3Dモデル作成

02
プラスチック金型製作

03
金型の修理・改造・メンテナンス
設備紹介
機種 | メーカー | 型式 | 台数 |
立型マシニングセンター | Makino | V77 | 1台 |
V56i | 2台 | ||
V33i | 1台 | ||
GF6 | 1台 | ||
OKK | VM76R | 1台 | |
型彫り放電加工機 | 三菱電機 | EA28V | 1台 |
SV12P | 1台 | ||
平面研削盤 | Okamoto | PSG84DX | 1台 |
レーザー溶接機 | テクノコート | TL100 | 1台 |
ラジアルボール盤 | 小川鉄工 | HDR-D1700 | 1台 |
汎用旋盤 | 森精機 | MS-650 | 1台 |
汎用フライス盤 | 静岡鉄工所 | VHR-G | 1台 |
CAD/CAMシステム | |||
CAM-TOOL | 2台 | ||
Work NC | 1台 | ||
TOP Solid | 1台 | ||
Master cam | 1台 | ||
FF CAM | 1台 | ||
ナスカ・プロ | 5台 |
納品までの流れ
設計から納品まで
一貫した生産体制で高品質な金型を提供
常に安定した製品品質の金型が製作できるよう、お客様と金型の仕様を打合せをした後
技術会議を行い、設計やモデリング・製作・試作成形まで一貫して行います。
ファーストトライでほぼ完成に近い状態に仕上げるので、その後の修正も少なく
完納までが早いため、お客様には喜んでいただいております。
納品までのフロー
-
01
仕様の打ち合わせ
-
02
金型設計
-
03
出図・承認
-
04
金型製作
-
05
試作成型(1st try)
-
06
検査・測定
-
07
金型修正
-
08
試作成型(2nd try)
-
09
検査・測定
-
10
納品
Contact
お問い合わせ
「プラスチック金型の設計・製作」のご相談は藤原製作所までご相談下さい
お電話でのお問い合わせはこちら

084-934-6650
WEBでのお問い合わせ、お見積もり相談はこちら
お問い合わせ